2024/9/10-11 槍ヶ岳西鎌尾根

北アルプス

双六から西鎌尾根そして槍ヶ岳へ。

テントでのんびり山行もよいものです。

鏡平を通過して双六小屋へ。

双六小屋のテント場は、夜中に雷鳥の声が響きました。バサバサと鳥が飛んでいく鳥もいましたが、雷鳥?ふくろう?なんでしょう。

月明かりがきれいな夜でした。

朝早くに出発すると、朝日に照らされた槍ヶ岳に会えました。

西鎌尾根から槍ヶ岳へ。

最近は新穂高から槍ヶ岳登山が流行っているようで、それもあって新穂高駐車場が混み合っているのでしょうか。それにしても、槍ヶ岳は、上高地からも新穂高からもロングルートです。

途中で、なぜこんなところに?というデポされたザックがいくつもありました。山頂にはほど遠いところですが、ココヘリも着けたまま残されており…みなさん無事かな。

登山・クライミング
2025/10/15 戸隠山

秋の恒例・戸隠山をご案内してきました。 高妻山登山者用駐車場〜逆川遊歩道〜奥社入口〜戸隠神社奥社〜蟻 …

二百名山
2025/10月上旬 燕岳の紅葉

山仕事のため燕山荘に滞在してきました。山の住民たちは口を揃えて「10年に一度の紅葉の当たり年」と言っ …

百名山
2025/10/02-05 涸沢サーキット3days

涸沢カールを囲む3,000m級の峰々を周回ルートでご案内してきました。 初日は涸沢ヒュッテへ。 この …