2024/05/08 ロープワーク講習

登山・クライミング

大町市にある長野県山岳総合センター人工岩場でロープワーク講習を行いました。

登山で必須の結び方「エイトノット」を覚えたら、ラペリング(懸垂下降)を反復練習。デバイスをセットしたら安全確認も忘れずに。

下降する練習をするためには登らないといけません。今回は登ることは目的ではありませんが、登るコツを身に付けたら練習は楽しくなることでしょう。

妙義山等では力任せで鎖場をぶら下がりながら下降しようとして転落する人が跡を絶ちませんが、根本的に下り方を間違ってると思います。

命を大切に。

AKR

百名山
2025/05/18 丹沢・水無川本谷

丹沢の沢登りクラシック・水無川本谷へ。沢を登って塔ノ岳に登頂しました。 久しぶりに登ってみると、本谷 …

雪山登山
2025/05/07-08 西穂高岳

西穂高岳をご案内してきました。 初日は濃い霧の中を歩いて西穂山荘へ。上高地や涸沢のライブカメラを確認 …

登山・クライミング
2025/05/02-03 北アルプス奥大日岳

GWといえば室堂! というわけで奥大日岳をご案内してきました。 大観峰〜室堂では今期からBYD社製電 …