2024/05/08 ロープワーク講習

登山・クライミング

大町市にある長野県山岳総合センター人工岩場でロープワーク講習を行いました。

登山で必須の結び方「エイトノット」を覚えたら、ラペリング(懸垂下降)を反復練習。デバイスをセットしたら安全確認も忘れずに。

下降する練習をするためには登らないといけません。今回は登ることは目的ではありませんが、登るコツを身に付けたら練習は楽しくなることでしょう。

妙義山等では力任せで鎖場をぶら下がりながら下降しようとして転落する人が跡を絶ちませんが、根本的に下り方を間違ってると思います。

命を大切に。

AKR

百名山
2025/10月上旬 燕岳の紅葉

山仕事のため燕山荘に滞在してきました。山の住民たちは口を揃えて「10年に一度の紅葉の当たり年」と言っ …

百名山
2025/10/02-05 涸沢サーキット3days

涸沢カールを囲む3,000m級の峰々を周回ルートでご案内してきました。 初日は涸沢ヒュッテへ。 この …

日本百名山
2025/09/26-28 早月尾根から剱岳3days

毎秋恒例の早月尾根へ。 初日は予報通りの雨でしたが、早月小屋に到着後、青空が広がってきました。 2日 …