2024/05/04 龍王岳・浄土山

日本百名山

お客様と合流する前に龍王岳に登りました。

室堂から一ノ越へと向かう途中、右手の浄土山の斜面に縄張り争いをしているライチョウさんの♂がいました。

この時期はライチョウとの遭遇率は100%です。

一ノ越から見た龍王岳⇩

山頂から左下に伸びる東尾根の方がノーマルルートよりも人気の様子で、すでに取付き付近で順番待ちになっていました。

こちらは一ノ越山荘の横の一般ルートから龍王岳へ向かいます。

コルを挟んで反対側に立山雄山が聳えています。

雄山に続く尾根は夏道が見えています。雄山から大汝山へはアイゼンが必要なのでご注意下さい。

龍王岳山頂直下⇩

右側から回り込んで山頂へ向かいます。

龍王岳山頂⇩

大大大人気の雄山より静かです。展望も抜群。

北アルプス南部・槍穂高方面⇩

ライチョウのカップルもいます。

浄土山へ。

広い雪の稜線歩きは気持ち良いです。

振り返って龍王岳を見る⇩

浄土山山頂付近で剱岳をバックにポーズをとるライチョウ⇩

浄土山から室堂への下り口は見つけにくいです。大岩の積み重なった斜面から雪の急斜面を下ると広々とした緩斜面に変わります。

初心者スキーヤーにも優しい斜面をテクテク歩いて室堂へ。

時間があったので「雪の大谷」を見物。

室堂ターミナルは観光客が多すぎて、休憩できる場所がありません。中華系のご老人たちは座れる場所がなくて辛そうです。体調を崩す観光客も多いのでは?

座りたい、食事をしたいという時には、みくりが池温泉や室堂山荘で休憩するのがオススメです。

室堂山荘の牛丼⇩

ご馳走様でした。

AKR

東北の山
2025/06/21-22 裏磐梯2days

大人の修学旅行シリーズで裏磐梯へ。 初日。 猪苗代湖、裏磐梯エリアへの最寄駅は郡山駅です。東京からは …

日本百名山
2025/6/21-22百名山苗場山

残雪の苗場山へご案内。雪解けから続々とお花が咲き始めるころでした。 苗場山のお花は巨大でびっくりしま …

登山・クライミング
2025/06/15 ロープワーク講習

利用不可となっていた長野県山岳総合センター人工岩場が復活! 早速、ロープワークの講習を行いました。あ …