2024/04/13 木曽駒ヶ岳

雪山登山

日帰りで登れる3,000m級の雪山・木曽駒ヶ岳へ。

菅丿台バスセンターを出発して1時間後には絶景に出会えます。

気温高めで歩き始めから足元はグシャグシャで砂浜を歩いている感覚。

行列に加わり乗越浄土を目指します。

乗越浄土から千畳敷を見下ろすと、こんな感じです⇩

中ノ岳からは木曽駒ヶ岳、木曽御嶽山、北アルプス、南アルプス、八ヶ岳まで見渡せます。

一旦下ってから木曽駒ヶ岳へ。

背後には宝剣岳、空木岳、南駒ヶ岳が見えています。

山頂は無風でのんびり絶景を堪能できました。

往路を戻り下山。

八丁坂の下りでは、へっぴり腰で立ち往生している登山者を見かけました。今回は転倒しても滑落するようなコンディションではないので命拾いしましたね。幸運でした。

今日はかなり暑く感じました。気温が高い日は夏山と同じくらい水を持って行かなきやいけませんね。脱水気味です。

AKR

雪山登山
2025/03/30 再び荒島岳

荒島岳の連登です。 いつもなら中止にしている予報でしたが、「悪天候の時に雪山に登ったことがないので体 …

雪山登山
2025/03/29 荒島岳

福井の名峰・荒島岳へ。 今年は雪が多く、旧勝原スキー場から積雪あり。 荒島ブルーと大雪庇、霧氷etc …

雪山登山
2025/03/24 天神尾根から谷川岳

これまで何度も悪天候により中止となった谷川岳の公募ツアーですが、ようやく催行できました。 最後に催行 …