
雪山登山
人気の里山・守屋山へ。諏訪大社の裏山です。
例によって雪は少ないです。
杖突峠からスタート。分杭峠の「水呑み広場」ではチェーンソーアートの動物たちが出迎えてくれました。新しいキャラもいました。




水呑み広場の周りには遊歩道があり、3月下旬から4月上旬はザゼンソウが見頃を迎えます。花の百名山です!
水呑み広場から先の登山道は凍結しているのでチェーンスパイクや軽アイゼン無しでは危ないです。今年こそショボい遭難を撲滅しましょう。ダメ、ゼッタイ。
まずは守屋山東峰へ。


標高が僅かに高い西峰は広くてベンチや避難小屋があるのでランチに最適です。


山頂の標識が新しくなっていました。

ランチの後は往路を戻り下山しました。
程よい具合の日帰りコースです。何度でもお越し下さい。諏訪大社に立ち寄れると満足度アップしますよ。
AKR