2023/11/23-24 燕岳

雪山登山

今シーズン最後(?)の北アルプスのご案内で小屋閉め直前の燕岳へ。

各ベンチの様子です⇩

合戦小屋⇩

森林限界を越えると展望良好で快適な尾根歩き。

背後の台形のお山は有明山です。その左下に見えるのはヤマンザイ本社のある池田町会染付近です。

燕山荘への到着が遅れましたが、日没までに戻れる時間なので山頂へ。夕陽に染まる北アルプスの峰々を眺めながらの山頂往復は至福の時間でした。

イルカ岩と槍ヶ岳⇩

山頂。

背後は剱岳、立山周辺の山々です。

小屋に戻ると夕景のゴールデンタイムでした。

燕山荘の夕食。

社長のお話では、悪天予報が影響して予約の半分がキャンセルされたとか。「山に行くな!」と言っているお天気キャスターもいらっしゃいましたね。

2日目は想定よりも穏やかな天気で快適に下山できました。

燕岳登山の催行の可否は、悪天時に合戦小屋‐燕山荘を歩けるかどうか、+登山として楽しめるか否かで判断しております。

ご参加ありがとうございました。雪山シーズンに向けて良いスタートダッシュになりましたかね?この冬もご安全にお楽しみ下さい。

AKR

登山・クライミング
2025/10/15 戸隠山

秋の恒例・戸隠山をご案内してきました。 高妻山登山者用駐車場〜逆川遊歩道〜奥社入口〜戸隠神社奥社〜蟻 …

百名山
2025/10月上旬 燕岳の紅葉

山仕事のため燕山荘に滞在してきました。山の住民たちは口を揃えて「10年に一度の紅葉の当たり年」と言っ …

百名山
2025/10/02-05 涸沢サーキット3days

涸沢カールを囲む3,000m級の峰々を周回ルートでご案内してきました。 初日は涸沢ヒュッテへ。 この …