2023/09/19-20 立山縦走2days

日本百名山

秋の立山縦走。

初日は雷鳥平から剱御前小舎に上がりました。

雷鳥平キャンプ場⇩

連休明けで閑散としています。

紅葉が始まっています。

チングルマの紅葉⇩

途中から小雨になり久しぶりに雨具を着用しました。この夏の雨の少さは異常でした。

剱御前小舎の夕食⇩

ご馳走様でした。

夕食後から翌早朝にかけて豪雨。少しは山の水不足が解消されると良いのですが。

2日目は小雨の中、出発。

雷鳥日和です。

大汝山休憩所で長めの休憩。

低体温気味のお客様に温まっていただきました。耐性が強い人以外はウェアのレイヤリングは基本に忠実に。面倒臭いウェアの着脱こそが山行中の体調維持の要です。

休憩所の存在に救われました。

大汝山の頂上に立つと、短時間ですが、眼下に黒部ダムが見えました。

雄山へ。

標高3,003m地点に立ちたい場合は登拝を!

宮司さんにシャッターを切ってもらうお客様⇩

宮司さんの鮮やかなオレンジ色のコスチュームが映えますね。

雄山から一ノ越を経て無事に室堂に下山しました。

平日なのでとても静かな2日間でしたが週末には賑わうことでしょう。

「小屋締め前の雪山かもしれないシリーズ」で立山2daysを企画しております。ご興味ある方はお問い合わせ下さい。⇩

雪山かもしれない立山雄山大汝山

AKR

登山・クライミング
2025/10/15 戸隠山

秋の恒例・戸隠山をご案内してきました。 高妻山登山者用駐車場〜逆川遊歩道〜奥社入口〜戸隠神社奥社〜蟻 …

百名山
2025/10月上旬 燕岳の紅葉

山仕事のため燕山荘に滞在してきました。山の住民たちは口を揃えて「10年に一度の紅葉の当たり年」と言っ …

百名山
2025/10/02-05 涸沢サーキット3days

涸沢カールを囲む3,000m級の峰々を周回ルートでご案内してきました。 初日は涸沢ヒュッテへ。 この …