2023/09/10-11 木曽駒ヶ岳2days

登山・クライミング

日曜〜月曜で木曽駒ヶ岳へ。

初日は宝剣山荘に入ってから伊那前岳を往復。

ウラシマツツジやダイコンソウの紅葉が始まっていました。

ガスっていて雷鳥日和でしたが、ライチョウには会えず(T_T)

2日目。

朝食前に微妙な御来光を見ました。塩見岳の左に富士山も見えました。

中岳から木曽駒ヶ岳方面⇩

キャンプ指定地と八ヶ岳⇩

木曽駒ヶ岳山頂から木曽御嶽山⇩

下山はあっという間でしたかね?

初日はガスっていて見えなかった、いつもの景色も下山時には見ることができました。

今年は、歩行ルートをかなり初心者向けの内容に変更しましたが、正解だったかなと思います。

初めての山小屋泊のお客様、初めての3,000m級登山のお客様もいらっしゃいました。ここからステップアップして経験を積んでいただけたら幸いです。

AKR

雪山登山
2025/04/16-17 八ヶ岳・赤岳

八ヶ岳・赤岳をご案内してきました。 美濃戸口〜美濃戸は凍結、積雪期なし。美濃戸まで車で入りました。北 …

雪山登山
2025/04/12 唐松岳日帰り

2日間の日程で公募した山行ですが、日曜日が雨予報のため中止に。お客様のご希望もあり土曜日の日帰りで唐 …

登山・クライミング
2025/04/06 表妙義・筆頭岩

 昼頃から雨に見舞われる可能性が高かったので表妙義の縦走は諦め、ショートルートの筆頭岩へ。ロープワー …