2023/07/08-09 木曽駒ヶ岳2days

週末は久しぶりにモンベルアウトドアチャレンジのガイドでした。なにげに今年初めてのイベントでした。

予報通りの雨でしたが、2日目は更に悪化する見通しだったので初日のうちに木曽駒ヶ岳を往復することにしました。

千畳敷カール周辺の高山植物の群落は先週よりも一段とパワーアップした様子。雨の中の登山でもこれだけ咲き誇っていると、気分をかなり和ませてくれますね。

他に登山者がいないので宝剣山荘にはコースタイムより速く到着してしまいました。週末の大人気エリアのツアーでは珍しいことです。

宝剣山荘で一休みしてから木曽駒ヶ岳の山頂へ向かいました。中岳から先は時々風速10mくらいの風が吹きました。

山頂直下にコマクサ発見。

悪天候の中、元気に登頂!

往路を戻って宝剣山荘に入りました。宿泊者は意外と多く、賑わっていました。

2日目はそのまま下山となりました。雨量規制でバスの運行が休止、従ってロープウェイも休止になるとのこと。宝剣山荘、ホテル千畳敷の宿泊者は下ろしてもらえます。

千畳敷駅の近く⇩

水たまりというよりは小川ですね。

今回は登って無事に下山できると判断したので催行させていただきました。風雨の中での登山経験が、皆様の豊かな山登りに繋がりますように!

ご参加ありがとうございました。

AKR

百名山
2025/10月上旬 燕岳の紅葉

山仕事のため燕山荘に滞在してきました。山の住民たちは口を揃えて「10年に一度の紅葉の当たり年」と言っ …

百名山
2025/10/02-05 涸沢サーキット3days

涸沢カールを囲む3,000m級の峰々を周回ルートでご案内してきました。 初日は涸沢ヒュッテへ。 この …

日本百名山
2025/09/26-28 早月尾根から剱岳3days

毎秋恒例の早月尾根へ。 初日は予報通りの雨でしたが、早月小屋に到着後、青空が広がってきました。 2日 …