2023/05/11-12 奥大日岳

雪山登山

残雪の奥大日岳2撃目です。

相変わらず良い天気が続いております。

室堂乗越付近からの奥大日岳最高地点(右のピーク)⇩

最高地点から15分ほど先の標高の低いピークが奥大日岳の「頂上」となっています。

温かい日が続き、雪解けが進みました。最高地点付近では2日前にあった雪が無くなり草付きを歩かなければならない箇所もありました。

「頂上」にて⇩

バックに剱岳!

室堂乗越付近から雷鳥平へのトラバース時も転倒にご注意下さい。ガイド山行では安全のためショートロープで行動しています。

2撃目も午後早い時間に下山することができました。

気温の高い残雪期の登山では脱水になりがちです。水分、エネルギー補給を意識して挑んで下さい。

AKR

雪山登山
2025/04/16-17 八ヶ岳・赤岳

八ヶ岳・赤岳をご案内してきました。 美濃戸口〜美濃戸は凍結、積雪期なし。美濃戸まで車で入りました。北 …

雪山登山
2025/04/12 唐松岳日帰り

2日間の日程で公募した山行ですが、日曜日が雨予報のため中止に。お客様のご希望もあり土曜日の日帰りで唐 …

登山・クライミング
2025/04/06 表妙義・筆頭岩

 昼頃から雨に見舞われる可能性が高かったので表妙義の縦走は諦め、ショートルートの筆頭岩へ。ロープワー …