2023/05/11-12 奥大日岳

雪山登山

残雪の奥大日岳2撃目です。

相変わらず良い天気が続いております。

室堂乗越付近からの奥大日岳最高地点(右のピーク)⇩

最高地点から15分ほど先の標高の低いピークが奥大日岳の「頂上」となっています。

温かい日が続き、雪解けが進みました。最高地点付近では2日前にあった雪が無くなり草付きを歩かなければならない箇所もありました。

「頂上」にて⇩

バックに剱岳!

室堂乗越付近から雷鳥平へのトラバース時も転倒にご注意下さい。ガイド山行では安全のためショートロープで行動しています。

2撃目も午後早い時間に下山することができました。

気温の高い残雪期の登山では脱水になりがちです。水分、エネルギー補給を意識して挑んで下さい。

AKR

北アルプス
2025/7/13-14 北アルプス 薬師岳 女子ツアー

台風ナーリーのため薬師岳五色ヶ原縦走を断念。百名山薬師岳へピストンに変更。 初日は折立からゆっくり登 …

北アルプス
2025/7/6 北アルプス八方尾根

アルプス初登山の女子を八方尾根丸山へご案内。いきなりのやせ尾根や岩場歩きや雪稜歩きやザレ場歩きなどで …

百名山
2025/07/05 東北山行day3 岩木山

東北山行の三座目は岩木山へ。 富士山のような大きな山容の独立峰ですが、有料道路・津軽岩木スカイライン …