2023/05/11-12 奥大日岳

雪山登山

残雪の奥大日岳2撃目です。

相変わらず良い天気が続いております。

室堂乗越付近からの奥大日岳最高地点(右のピーク)⇩

最高地点から15分ほど先の標高の低いピークが奥大日岳の「頂上」となっています。

温かい日が続き、雪解けが進みました。最高地点付近では2日前にあった雪が無くなり草付きを歩かなければならない箇所もありました。

「頂上」にて⇩

バックに剱岳!

室堂乗越付近から雷鳥平へのトラバース時も転倒にご注意下さい。ガイド山行では安全のためショートロープで行動しています。

2撃目も午後早い時間に下山することができました。

気温の高い残雪期の登山では脱水になりがちです。水分、エネルギー補給を意識して挑んで下さい。

AKR

日本百名山
2025/11/07-08 八ヶ岳・赤岳

大同心稜の予定でしたが先週の降雪を考慮し、文三郎道から赤岳の往復に変更して催行させていただきました。 …

雪山登山
2025/11/02-03 八ヶ岳・大同心稜

バリエーションルートとしては入門ルートとなる八ヶ岳・大同心稜を目指しました。 登山口の美濃戸口までは …

北アルプス
2025/10/30 北アルプス・明神岳Ⅴ峰

明神岳Ⅴ峰を日帰りでご案内しました。 小梨平でキャンプしていたゲストとは上高地バスターミナルで合流。 …