2023/05/04-05 八ヶ岳・赤岳

雪山登山

赤岳天望荘泊で赤岳を御案内しました。

連休中にしては美濃戸口も美濃戸も駐車は少ないように思えました。

北沢登山道から赤岳鉱泉経由で地蔵尾根へ。樹林帯には残雪あり。森林限界から上は雪があったりなかったり中途半端です。

ピッケル・アイゼンを携行せず、チェーンスパイクとトレッキングポールだけの人も見受けられます。気温が低いと滑落しますね。

赤岳天望荘と赤岳⇩

豪華な夕食。クリスマスか!

この日はいつものコーヒーに加えて「お汁粉」がフリーで提供されていました!

この日、霧ヶ峰では山火事が発生。

日没後は赤い炎が見えてました。

2日目は赤岳登頂。

早朝の残雪はガチガチです!

慎重に岩場を通過。

登頂!北から南まで見渡せました。

御柱が立ってます。

下山は文三郎尾根から。下半分に残雪あり。

5:00朝食だったので早々に下山できました。

天候に恵まれたのは良かったですが、雪が少な過ぎました。天望荘は冬期の週末も営業してくれるかもしれません。次回は厳冬期にいかがでしょうか?

AKR

日本百名山
2025/07/05 東北山行day3 岩木山

東北山行の三座目は岩木山へ。 富士山のような大きな山容の独立峰ですが、有料道路・津軽岩木スカイライン …

百名山
2025/07/04 東北山行day2 八甲田大岳

東北山行2日目は酸ヶ湯を起点に周回ルートを反時計回りに歩いて八甲田大岳を目指しました。 霧の中の登山 …

二百名山
2025/07/03 東北山行day1 姫神山

東北ツアー初日は姫神山へ。 二百名山の一座であり、花の百名山でもあります。 盛岡駅に集合して一本杉登 …