2022/12/21 阿智村・南沢山〜横川山

登山・クライミング

阿智村の南沢山・横川山へ。

南沢山は「阿智村セブンサミッツ」に数えられております。

「ふるさと村自然園」からスタート。

※車は「登山者用駐車場」に駐車しましょう。

人気の雪山なのでトレースは明瞭。南沢山の山頂が近づくと次々とスノーモンスターが現れます。

半人前のモンスターをくぐって南沢山山頂へ。

南沢山の山頂は白山、木曽御嶽山方面が見えます。

ここで引き換えしてはモッタイナイので30分先の横川山まで行ってみましょう。実はこの先が見所なんです。

横川山へは30分の道程。絶景の連続です。笹原は雪原になっておりスノーシューを持ってきても良かったかなと思いました。今冬は長期予報の通り、雪が多くなるのでしょうか。

雪原越しに木曽御嶽山⇩

横川山への登りで、振り返ると中央アルプスが見渡せました⇩

左手には南アルプスが全部見えます⇩

横川山山頂と中央アルプス⇩

横川山は不遇にも地形図には名前が掲載されていません(涙)

南沢山と富士見台高原の間にある1,620mピークが横川山です。

目の前には恵那山⇩

ほぼ360度の展望!いつまでも居座りたい心境です。後ろ髪を引かれる思いで下山しました。

阿智村は大都市圏からは遠いので認知度が低いように思えますが、星空、雲海、昼神温泉、セブンサミッツetcと魅力が詰まった美しい村です。旧中山道・妻籠宿をはじめ人気の宿場町にも近いのでセットで訪れてみて下さい。

AKR

雪山登山
2025/01/18-19 西穂独標

冬の定番コース・西穂独標をご案内してきました。 初日は予報どおりの快晴。ロープウェイ西穂高口の展望台 …

登山・クライミング
2025/01/13 霧ヶ峰スノーシュー

霧ヶ峰をスノーシューで周回。 車山肩からスタートし、一日中、青空のもとで歩くことができました。八ヶ岳 …

百名山
2025/01/12 飯縄山

北信五岳の一座、飯縄山へ。 一ノ鳥居からの往復です。気温低めでアイゼンの爪が良く効きます。久しぶりの …