2022/11/10 戸隠山

登山・クライミング

戸隠山を御案内してきました。

戸隠神社・奥社をお詣りしてから登山開始。登山口は社務所の横にあります。

百間長屋を過ぎると右手に「西窟」があります。

新しいピカピカの鎖がついていますが、確保無しで登るのは怖すぎ⇩

修験者の気分になって西窟を覗いてみました。

西窟からの下りは懸垂下降で⇩

蟻の塔渡り(戸渡り?)⇩

展望も高度感も良好です。背後は飯綱山。

八方睨からの西岳⇩

同じく高妻山⇩

出発時は気温2〜3℃でしたが、昼前にはポカポカ陽気になりました。暖かいを通り越して「暑い」です。

一不動から戸隠キャンプ場に下りました。帯岩、滑滝に岩場あり。最後まで気が抜けません。

尚、帯岩の鎖は積雪期には一旦撤去されるそうです。事前にご確認下さい。

牧場傍の「白樺食堂」に立ち寄り、戸隠蕎麦の新蕎麦をいただきました。

大根おろし、丸い笊に独特のお蕎麦の盛り方が戸隠蕎麦の特徴だそうです。

美味い。しかも庶民的なお値段!

AKR

雪山登山
2025/03/30 再び荒島岳

荒島岳の連登です。 いつもなら中止にしている予報でしたが、「悪天候の時に雪山に登ったことがないので体 …

雪山登山
2025/03/29 荒島岳

福井の名峰・荒島岳へ。 今年は雪が多く、旧勝原スキー場から積雪あり。 荒島ブルーと大雪庇、霧氷etc …

雪山登山
2025/03/24 天神尾根から谷川岳

これまで何度も悪天候により中止となった谷川岳の公募ツアーですが、ようやく催行できました。 最後に催行 …