2022/10/27-28 白馬村&上高地散策

百名山

信州観光のアテンド2days

白馬大橋からの白馬三山⇩

人気の蕎麦屋「膳」に向かうも蕎麦切れで入店できず(T_T)

ゴールデンタイムに順番待ちの行列に並ぶのを覚悟の上で行かないと食べられそうもありません。

営業していた和食屋で蕎麦をいただきました。極めてフツーでした。

ディナーは安曇野の「ラ・フェリチタァ」へ。

イタリアンは彩りが豊かですね。

2日目は上高地散策。

快晴無風で大正池のリフレクションが見事でした。

いつもの河童橋付近からの穂高⇩

岳沢湿原も歩いて五千尺のカフェで一休み。

信州りんごのアップルパイ⇩

至福のひととき。

川を見ると河原に下りて石を投げたくなりますよね。判ります、その気持ち。

けど、なぜここでそれをやる?

昼近くには「なんだかワカンナイけど観光バスに詰め込まれて連れられてきちゃいました」系の観光客で大賑わいになってきたので上高地を脱出しました。

有名観光スポットは早い時間帯にご覧いただくのが肝です。

AKR

登山・クライミング
2025/05/20 丹沢・葛葉川本谷

丹沢day3は葛葉川本谷の沢登り。 直登できる小滝が連続して現れ存分に水と戯れることができる楽しい沢 …

登山・クライミング
2025/05/19 丹沢ロープワーク

丹沢のモミソ沢と懸垂岩にて懸垂下降をメインにロープワークの講習を行いました。 午前中は「懸垂岩」で反 …

日本百名山
2025/05/18 丹沢・水無川本谷

丹沢の沢登りクラシック・水無川本谷へ。沢を登って塔ノ岳に登頂しました。 久しぶりに登ってみると、本谷 …