2022/10/21 稲子岳南壁

登山・クライミング

スタッフトレーニングで北八ヶ岳の稲子岳へ。

登山口は稲子の湯、白駒池、渋ノ湯などいくつかありますが、今回は稲子ノ湯から入山。

みどり池から見た稲子岳南壁⇩

みどり池からの展望だと天狗岳の方が圧倒的に存在感があります。

みどり池から中山峠への登山道を標高2250m付近まで登り、トレースを辿って南壁基部の取り付きへ。

困難さはありませんが不安定なホールドや浮石も多いので慎重に登ります。

黄金色に輝く唐松の紅葉が綺麗で展望も良好。

高度感を楽しみながら5ピッチ登り、山頂へ。

ここから見る硫黄岳は巨大です。

天狗岳は諏訪側から見るのとは異なる山容です。

久しぶりに脚を上げたり、開脚したりで身体の節々が…

グリーンシーズン中は歩いてばかりだったので、攀じるための動作に全くキレがありませんでしたが、山のクライミングは楽しいと思えました。

今回は日帰りでしたが、みどり池の湖畔にある「しらびそ小屋」を利用すれば、のんびりクライミングホリデーを楽しめます。小屋の側にはテントサイトもありますよ。

AKR

登山・クライミング
2025/10/15 戸隠山

秋の恒例・戸隠山をご案内してきました。 高妻山登山者用駐車場〜逆川遊歩道〜奥社入口〜戸隠神社奥社〜蟻 …

百名山
2025/10月上旬 燕岳の紅葉

山仕事のため燕山荘に滞在してきました。山の住民たちは口を揃えて「10年に一度の紅葉の当たり年」と言っ …

百名山
2025/10/02-05 涸沢サーキット3days

涸沢カールを囲む3,000m級の峰々を周回ルートでご案内してきました。 初日は涸沢ヒュッテへ。 この …