2022/10/01-02 岳沢トレイルと焼岳2days

百名山

週末のモンベルアウトドアチャレンジは「岳沢トレイルと焼岳2days」でした。公共交通手段を利用して山を楽しみます。

初日は松本駅集合。松本電鉄上高地線とアルピコバスで上高地へ。

岳沢トレイル6番の見晴台まで往復。

六百山と上高地⇩

西穂高岳から奥穂高岳へと続く稜線⇩

紅葉は遅れていますね。

上高地に戻り、アルピコバスで中ノ湯へ。バス停に中ノ湯温泉旅館の送迎バスが迎えに来てくれます。

登山初心者のお客様には参加しやすい温泉旅館泊のイベントです。

2日目は快晴!

中ノ湯温泉旅館から歩き始めて焼岳山頂を目指します。

下堀沢出合付近の広場⇩

ここは焼岳の撮影ポイントとして定番です。岳沢同様、紅葉の進み具合は例年より遅いですが、快晴の青空は見事!

山頂付近からの槍穂高連峰の展望も完璧。

山頂も登山道も混雑していましたが、予定より早く出発したので行程より早く下山することができました。

下山後は中ノ湯さんの送迎バスでバス停まで送っていただき、アルピコバス、松本電鉄上高地線で松本駅に戻り解散となりました。

焼岳は日帰りで登れる北アルプスの名峰として、コロナ禍で大人気です。マイカー利用者が多いため週末の登山口駐車場は朝6時前には満車です。事故防止のため路上駐車は避け、他の山域に移動する等のプランも考慮していただきたく思います。

AKR

北アルプス
2025/8/9-10 爺ヶ岳とピザツアー

山の日のプライベートガイドは、山小屋が取れず、雲ノ平から針の木サーキットに変更したものの、天候不良の …

南アルプス
2025/08/06 南アルプス鞍掛沢から日向山

穂高方面へのガイドの予定が入っていましたが荒天のため残念ながら中止となりました。 天気の良さそうな南 …

北アルプス
2025/8/1-4黒部秘境めぐり秘湯高天ヶ原温泉と秘境雲ノ平

数週間前に続き折立から入山、またしても台風。今度はクローサ。天気が悪くても太郎平までは入るという意気 …