2022/09/10-11 木曽駒ヶ岳2days

登山・クライミング

週末はモンベルアウトドアチャレンジ恒例の木曽駒ヶ岳2daysでした。

初日の天気予報は微妙でしたが、雨に振られず宝剣山荘にインできました。

夕食前に元気な参加者の皆様で「和合の頭」まで散歩に出掛けました。

稜線ではウラシマツツジの紅葉が始まっていました。

2日目、朝食前に南アルプスと富士山のシルエットを見ました。この時期、ご来光は丁度、和合の頭から登るので拝めません。

朝食後に木曽駒ヶ岳へ。

賑やかなテント場。

山頂直下でライチョウの家族に遭遇。

「ライチョウ・プロジェクト」により外敵から保護されていたので、ヒヨコたちは皆、襲われずに育ったようです。これだけ大きな子供たちをゾロゾロと引き連れた母ライチョウを見たのは初めてです。

木曽御嶽山が見えてきました。

小屋泊だと登山者が疎らなうちに山頂に立てるのが有り難いですね。

馬の背を下って濃ヶ池へ。

まだ干上がってなくて良かった〜。今年は頻繁に雨が降ってますからね!

ロープウェイ駅への下山時には、どうにか千畳敷カールの全景を見ることができました。

本格的な紅葉シーズンには観光客で大変な状態になりますので、シャトルバスやロープウェイの乗車待ちで数時間掛かることを覚悟の上でお越し下さい。

AKR

雪山登山
2025/11/02-03 八ヶ岳・大同心稜

バリエーションルートとしては入門ルートとなる八ヶ岳・大同心稜を目指しました。 登山口の美濃戸口までは …

北アルプス
2025/10/30 北アルプス・明神岳Ⅴ峰

明神岳Ⅴ峰を日帰りでご案内しました。 小梨平でキャンプしていたゲストとは上高地バスターミナルで合流。 …

日本百名山
2025/10/22-23 西穂高岳

西穂高岳をご案内してきました。 初日は西穂山荘まで。通年営業の西穂山荘は貴重な存在です。 2日目、見 …