2022/05/21-22 木曽駒ヶ岳

雪山登山

残雪の木曽駒ヶ岳をご案内してきました。

初日はちょっとくらいは晴れ間もあるだろうと期待しましたが、見事に霧。

千畳敷カールはまだ雪山状態です。オットセイ岩から上は斜度が増すのでピッケルとアイゼンで確実に登りましょう。

今年初めての宝剣山荘泊。

夕食。食欲増進メニューです。もちろん、ご飯はおかわり。

2日目は山頂往復してから下山します。

稜線には雪はありません。ピッケルとアイゼンは宝剣山荘にデポして出発。

中岳で青空がチラリと見えました。

天候はコロコロ変わりますが木曽駒ヶ岳山頂で青空待ち。

目論見通り青空になりました。

遠くの山々は雲の中でしたが、三ノ沢岳や宝剣岳、空木岳が見えて満足。

宝剣山荘に戻り、身支度を整えて千畳敷カールを下ります。再び霧の中へ。

ガスッてますが、これもまた山岳美といえます。

予定通り千畳敷駅に到着し登山は終了となりました。

ご参加ありがとうございました。次なる目標に向かって歩き続けて下さい。

AKR

百名山
2023/0526-27 立山雄山&大汝山

残雪期の雪山シリーズも終了間近となりました。立山の雄山・大汝山を2daysで御案内してきました。 初 …

百名山
2023/05/17 焼岳

上高地から焼岳への登山道が開通しました。 梓川沿いの遊歩道を歩いて焼岳登山口へと向かいます。穂高連峰 …

登山・クライミング
2023/05/13-16

スプリング・エフェメラルを楽しむ北海道シークレットツアー。 すべて群落。 本州と同様に冬が短く、春の …