山を愉しく!
今年は雪多くどこの登山口からのアプローチが長い。弥平四郎も集落からは土砂崩れと雪で車入れず歩くことに。
1日目、まさかの雨と強風でずぶ濡れ。2日目、天気が荒れるとのことで縦走の予定を変更してピストンにする。3日目、天気が良いはずが、ホワイトアウトと強風。巨大な雪庇とクラックにビビりながら進む。4日目、雪解けで様相が変わった状況を判断しながら下山。
週末の3日間はモンベルアウトドアチャレンジ「テント泊で行く白馬岳」でした。 初日は霧の中を歩いて白馬 …
秋の立山縦走。 初日は雷鳥平から剱御前小舎に上がりました。 雷鳥平キャンプ場⇩ 連休明けで閑散として …
毎年、募集山行として催行させていただいている早月尾根からの剱岳。 初日は馬場島から標高差1,500m …