2022/04/20 妙義山の岩稜と岩壁

登山・クライミング

スタッフトレーニングで妙義へ。

「妙義山」という名前のピークはありません。午前中に訪れたのは表妙義「筆頭岩」。クライミングとしては易しい岩稜ルートですが霧雨の中での登攀は緊張感がありました。

水墨画!?

山頂。

下山は登ったルートとは反対側の岩壁を懸垂下降。シングルロープなので2回に分けて下ります。一発目は山頂のすぐ下のテラスへ。2回目で着地。60メートルシングルでギリギリです。降りる方向によっては足りないかも。

岩壁下部を歩いてリターン。

動画サイトにアップされているものの中には滅茶苦茶な内容のものもあります。ロープを使えない方は入山してはいけません。

午後は裏妙義の木戸壁へ。

初級者向けのマルチピッチのルートですが、濡れていると、これまた緊張感が加わって楽しい。

4ピッチ目は高度感も加わります。

5ピッチで終了点まで登り、同ルートを懸垂下降して終了。

一日練習できて良かったです。

AKR

登山・クライミング
2023/05/29 飛騨高山と安曇野・満願寺

大人の修学旅行2日目は朝から上高地ハイキングの予定でしたが、雨が激しいので午前中は飛騨高山の街ブラに …

登山・クライミング
2023/05/28 鷹狩山&光城山

大人の修学旅行1日目。 信濃大町の鷹狩山でランチ。日曜日なのでハイカー、バイカー、マイカーの皆さんで …

百名山
2023/05/26-27 立山雄山&大汝山

残雪期の雪山シリーズも終了間近となりました。立山の雄山・大汝山を2daysで御案内してきました。 初 …