2022/04/09 大倉山

雪山登山

絶景を求めて大倉山へ。

剱岳周辺の登山口になっている馬場島へ向かう途中、伊折ゲート手前に「大倉山登山口」の標識があります。林道は落石等で進入できないので、ここから歩行開始。

30分ほど林道を歩いて尾根の末端から登山道となります。

早月尾根を悪くしたような急登をフィックスロープに助けられながら登ります。転ぶとかなりのダメージです。

傾斜が緩くなると残雪の尾根道になりますが、気温が高く不安定な雪面もあるので注意が必要です。

開放感のある雪稜になると左に富山湾、右手に大日岳の大展望になります。

山頂直下の斜面は雪が緩くて、見た目よりキツイ(T_T)。この日の富山市内は気温25度の予報でした。

お待たせしました〜。山頂は絶景です。

今回は往路を戻って下山しました。

大倉山は何回でも登りたくなる山ですね。駐車場の車から察すると入山者は圧倒的に地元の方が多いようです。

余談ですが登山道が始まる尾根末端にある案内図が秀逸でした(笑)

山に登るときは地図をご用意下さい。

AKR

雪山登山
2025/03/08-09 地蔵尾根から赤岳

週末は赤岳鉱泉泊の赤岳2daysのご案内でした。 日曜日が良い予報だったこともあり、土曜日の赤岳鉱泉 …

北アルプス
2025/2/25爺ヶ岳東尾根

毎度の爺ヶ岳東尾根に晴れ間を狙ってソロで行ってきました。 モルゲンロートにギリギリ間に合わず。1時間 …

北アルプス
2025/2/22 戸隠神社巡りと戸隠高原スノーシューツアー

氷点下-8℃の雪。モノクロの世界の中、朱色の鳥居が建ち、幻想的な景色が広がりました。 今年は雪が多く …