2022/03/21 霧訪山

登山・クライミング

このところ湿った雪が降ったり止んだりの繰り返し。週末の上高地でのキャンプイベントを中止にさせていただきました。秋や春の山で濡れると低体温症のリスクが高くなるので大事をとっての選択でございまさした(T_T)

春分の日の月曜日だけ巡り合わせよく晴天となりました。モンベルアウトドアチャレンジとしては最後の霧訪山イベントとなりました。

小野駅集合で善知鳥峠までタクシー移動。タクシー代は1600円ほどなので乗り合わせればお得に縦走できます。

マイカーは小野駅前または隣接する公民館の駐車場を利用できます。タクシーを使わず善知鳥峠まで車道を4キロほど歩いても良いでしょう。

一ヶ月前はラッセルになりましたが、今回は霧訪山直下までは軽アイゼンやチェーンスパイクは装着せずにスタスタと歩けました。

山頂には30分以上いてのんびりランチタイムと展望を楽しみました。標高ぎりぎり1300mを越える里山(←上高地より低い!)ですが展望は抜群です。

八ヶ岳⇩

穂高連峰⇩

ご参加いただいた皆様で⇩

北小野登山口へ下山。こちらはアイゼン等は不要ですが、急坂なので転倒に気をつけて下さい。

余談ですが霧訪山1万回登頂の毛塚さんとは今日2回すれ違いました(笑)

登山口から小野駅へは田園地帯を20分ほど歩きます。

電車利用の場合は、15時15分の塩尻方面行に乗りそびれると2時間待ちなのでご注意下さい。朝10時に小野駅を出発すれば行程的には急がなくても間に合いますが更にゆっくり歩く場合は、もう一本早い電車でお越しください。

ご参加ありがとうございました〜!

去年あたりから山岳雑誌や有名ユーチューバーさんの動画で紹介されたり、更には「信州里山総選挙」で一位になったりして知名度が上がりました。

私の役割は終わりました(!?)のでモンベルの日帰りイベントとしては今回で終了になります。

今後とも信州の里山も宜しくお願い申し上げます。身近な自然と戯れにいらして下さいね!

AKR

百名山
0025/09/11-14 裏銀座

クセモノルートの裏銀座へ。 何がクセモノかというと、山小屋の予約が困難、大雨でルート上の橋が流される …

登山・クライミング
2025.9.11-12 南アルプス聖岳

長野県側芝沢ゲートから聖岳へピストン。 聖光小屋仲山さんに挨拶して西沢渡へ。 西沢は橋が少し流されて …

登山・クライミング
2025/09/07-08 南アルプス・鞍掛沢から日向山

当初は北アルプスの岩稜をご案内する予定でしたが、天候悪化の可能性を考慮し、予定を変更。南アルプスの尾 …