2022/02/22 赤城山

雪山登山

2並びのネコ様の日は赤城山へ。黒檜山〜駒ヶ岳へのミニ縦走コースを歩きました。

公衆トイレのある駐車場から赤城大沼沿いに車道を歩いて黒檜山登山口へ。

黒檜山登山道は霧氷のトンネル状態。

ビューポイント⇩

赤城の山々はどこも霧氷に覆われていて目を奪われます。

赤城山の最高地点・黒檜山山頂⇩

山頂で昼食タイムにして主脈を駒ヶ岳へと縦走。

駒ヶ岳から先は美しい雪稜!

なぜか三人組アイドル風のショットになりました⇩

下山後に黒檜山(左)と駒ヶ岳(右)を振り返る⇩

夏山コースタイムで3時間半の歩行ですが、雪山の美しさ、面白さが凝縮されているルートなので雪山初心者に最適です。

AKR

百名山
0025/09/11-14 裏銀座

クセモノルートの裏銀座へ。 何がクセモノかというと、山小屋の予約が困難、大雨でルート上の橋が流される …

登山・クライミング
2025.9.11-12 南アルプス聖岳

長野県側芝沢ゲートから聖岳へピストン。 聖光小屋仲山さんに挨拶して西沢渡へ。 西沢は橋が少し流されて …

登山・クライミング
2025/09/07-08 南アルプス・鞍掛沢から日向山

当初は北アルプスの岩稜をご案内する予定でしたが、天候悪化の可能性を考慮し、予定を変更。南アルプスの尾 …