2021/12/03 天神平から谷川岳

日本百名山

久しぶりに「近くて良き山」谷川岳へ。

信州松本からは近くはないですが…。

天神平ロープウェイで標高を稼いで1,300m付近から登山を開始します。

あそこに頂上が見えてますね。やっぱり近いです。

熊穴沢避難小屋⇓

どの方向を眺めても展望の良い天神尾根。

雪は埋もれても膝下程度ですが、気温が上がるとズボズボ埋まり歩きにくくなります。往復コースだと短い行程ですがロープウェイ運行開始に合わせて出発するのが無難です。

「トマの耳」直下のスロープ⇓

肩の小屋付近からの万太郎山方面⇓

美しい稜線です。

山頂(トマの耳)⇓

ピッケルの向こうは白毛門(1,720m)。

西黒尾根⇓

この程度の積雪なら西黒尾根を下っても良かったかも。

往路を戻り、再びロープウェイに乗車し下山しました。

ロープウェイから見た谷川岳⇓

2021-22の雪山シーズンに募集山行として企画しますのでご参加お待ちしております。もちろん個人ガイドも承ります。

運動量の少なさに比して満足度はかなり高いコースです。←晴れていれば。

悪天候でも雪山のシビアさを体感できることでしょう。

AKR

雪山登山
2025/03/08-09 地蔵尾根から赤岳

週末は赤岳鉱泉泊の赤岳2daysのご案内でした。 日曜日が良い予報だったこともあり、土曜日の赤岳鉱泉 …

北アルプス
2025/2/25爺ヶ岳東尾根

毎度の爺ヶ岳東尾根に晴れ間を狙ってソロで行ってきました。 モルゲンロートにギリギリ間に合わず。1時間 …

北アルプス
2025/2/22 戸隠神社巡りと戸隠高原スノーシューツアー

氷点下-8℃の雪。モノクロの世界の中、朱色の鳥居が建ち、幻想的な景色が広がりました。 今年は雪が多く …