2021/12/03 天神平から谷川岳

日本百名山

久しぶりに「近くて良き山」谷川岳へ。

信州松本からは近くはないですが…。

天神平ロープウェイで標高を稼いで1,300m付近から登山を開始します。

あそこに頂上が見えてますね。やっぱり近いです。

熊穴沢避難小屋⇓

どの方向を眺めても展望の良い天神尾根。

雪は埋もれても膝下程度ですが、気温が上がるとズボズボ埋まり歩きにくくなります。往復コースだと短い行程ですがロープウェイ運行開始に合わせて出発するのが無難です。

「トマの耳」直下のスロープ⇓

肩の小屋付近からの万太郎山方面⇓

美しい稜線です。

山頂(トマの耳)⇓

ピッケルの向こうは白毛門(1,720m)。

西黒尾根⇓

この程度の積雪なら西黒尾根を下っても良かったかも。

往路を戻り、再びロープウェイに乗車し下山しました。

ロープウェイから見た谷川岳⇓

2021-22の雪山シーズンに募集山行として企画しますのでご参加お待ちしております。もちろん個人ガイドも承ります。

運動量の少なさに比して満足度はかなり高いコースです。←晴れていれば。

悪天候でも雪山のシビアさを体感できることでしょう。

AKR

登山・クライミング
2025/06/21-22 裏磐梯2days

大人の修学旅行シリーズで裏磐梯へ。 初日。 猪苗代湖、裏磐梯エリアへの最寄駅は郡山駅です。東京からは …

日本百名山
2025/6/21-22百名山苗場山

残雪の苗場山へご案内。雪解けから続々とお花が咲き始めるころでした。 苗場山のお花は巨大でびっくりしま …

登山・クライミング
2025/06/15 ロープワーク講習

利用不可となっていた長野県山岳総合センター人工岩場が復活! 早速、ロープワークの講習を行いました。あ …