2021/04/21-24 筑波山周辺

百名山

企業研修の講師で筑波山方面へ。

4日間、普段から山に登っているというわけではない大手企業の様々な職種の精鋭の皆様とご一緒でした。

研修中に訪れたのは筑波山近くの里山。

行動指針や判断、リーダーシップなど講師のはずの私が学ぶことの方が多かったかも。多いに感動!

4日間の研修終了後、一人で筑波山へ。ここまで来て登らないわけにはいかんでしょう。

今月、「親知らず」を抜きまして顔面が腫れていたので運動を控えておりました。←痛みはないのですが運動すると血行が良くなり顎が腫れるのです。山仕事が忙しくなるGWが近づいてきたので、そろそろ動き始めなければ!というわけで筑波山神社から速歩で山頂往復。

程良い高低差。速歩で登っても標高が低いので息が切れないのが有り難い。

イチリンソウの群落がありました。

女体山の山頂近く。

どこまでも広がる関東平野。久しぶりに平らな風景を見たような気がします。

山頂に着いたら後ろから続々と登山者がやってきたので、そそくさと下山することに。

下山後は霞ヶ浦で釣りでもしようかと思いましたが、意外と遠かったので諦めて松本に直帰しました。

AKR

日本百名山
2025/11/07-08 八ヶ岳・赤岳

大同心稜の予定でしたが先週の降雪を考慮し、文三郎道から赤岳の往復に変更して催行させていただきました。 …

雪山登山
2025/11/02-03 八ヶ岳・大同心稜

バリエーションルートとしては入門ルートとなる八ヶ岳・大同心稜を目指しました。 登山口の美濃戸口までは …

北アルプス
2025/10/30 北アルプス・明神岳Ⅴ峰

明神岳Ⅴ峰を日帰りでご案内しました。 小梨平でキャンプしていたゲストとは上高地バスターミナルで合流。 …