雪山登山

八ヶ岳の主峰・赤岳に登りました。


美濃戸から赤岳鉱泉への登山道はまるで雪の回廊のように完璧にトレースがありました。


赤岳鉱泉でお客さんと合流し行者小屋手前から地蔵尾根へ。気温は高めですが雪面は固め。クランポンの爪をしっかり効かせて登ります。




山頂は微風で穏やかでした。




展望もバッチリ!




厳冬期は顔面が痛くなるほど冷え込む八ヶ岳ですが、だいぶマイルドな雪山を楽しめました。


下山後は最近の定番・J &N。


アラビアータ。美味し~い!!




デザートはティラミス。




「ティラミス」とはイタリア語で「私を元気づけて!」という意味だそうです。素敵なネーミングですね!


メニューを制覇したくなるお店です。


AKR

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雪山登山
2025/03/30 再び荒島岳

荒島岳の連登です。 いつもなら中止にしている予報でしたが、「悪天候の時に雪山に登ったことがないので体 …

雪山登山
2025/03/29 荒島岳

福井の名峰・荒島岳へ。 今年は雪が多く、旧勝原スキー場から積雪あり。 荒島ブルーと大雪庇、霧氷etc …

雪山登山
2025/03/24 天神尾根から谷川岳

これまで何度も悪天候により中止となった谷川岳の公募ツアーですが、ようやく催行できました。 最後に催行 …