2020.12.27 金松寺山と天狗岩

雪山登山

松本近郊の山・金松寺山へ。

その名の通りの金松寺(旧梓川村)から林道ゲートまで車で入り50分ほど雪の林道を歩いて登山口へ。

黙々と樹林帯を登ります。ジグザグの登りから尾根に上がると「山の肩」のような台地に出ましたが、ここが金松寺山の山頂でした。展望はあまりありませんが雪上キャンプには良さげ。ここから引き返すには消化不良です。

『信州ふるさと120山』(信濃毎日新聞社)によると「金松寺山は天狗岩と結んでこそ、その良さが味わえる」とのこと。

先へ進んでみましょう。木々の間から蝶ヶ岳や常念岳が見えました。曇天ですが松本平から見るのとは違った表情で新鮮です。

膝下のラッセルを続けながら標高1964mの天狗岩山頂へ。

すぐ手前のビューポイントからの景色が圧巻でした。

八ヶ岳、富士山、南アルプス、中央アルプス、松本~塩尻方面一帯が一望できました。かつての旧梓川村では村民登山が行われていただけのことはあります。

次回は晴天を狙って登りに来ようと思います。標高差1000mを超えるのでトレーニングにも良いですね。

※積雪期は要ラッセル、アイゼンが必要です。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

百名山
2025/08/27-29 槍ヶ岳北鎌尾根

日本アルプスを代表するクラシックルート・槍ヶ岳北鎌尾根へ。昨年、悪天候により中止を余儀なくされたお客 …

北アルプス
2025/08/22-24 黒部川源流・赤木沢

毎年悪天候で延期を繰り返してきた赤木沢の沢登りをようやく催行することができました。 ちなみにテント泊 …

百名山
2025/08/19-21 唐松岳から五竜岳

7月に公募した同コースが満席でさしたので再び公募して催行させていただきました。 夏の八方尾根では晴れ …