2020/02/22-23 高見石・白駒池・中山展望台

雪山登山

新陛下の誕生日で世の中は三連休でした。ヤマンザイの企画として高見石~白駒池~黒百合を巡る一泊二日の雪山ハイクを催行しました。

連休初日は吹雪きそうな予報ですが今回のコースは大半が樹林帯の歩行なので風の影響を受けにくいのです。

渋ノ湯から入山し高見石小屋に到着後、一休みしてから白駒池へ。暖冬ですが氷結して雪原となった白駒池をスノーシューで歩き回ることができました。

高見石小屋ではのんびり過ごせました。お食事はペンション風。小屋番さんも丁寧な接客。雰囲気が温かいです。

二日目。朝食後に吹雪の中、小屋の直ぐ裏にある高見石に登りました。写真左の方の白いのが白駒池です。

小屋にもどり中山展望台へと向かいます。

一番のアトラクションは中山展望台からの大展望のはずでしたが、天気は回復せず(涙)

強風体験をしていただきました!後になって、この日こそが「春一番」だったのだと知り納得。

黒百合平で休憩していると次々と登山者が上がってきて黒百合ヒュッテは大混雑。渋ノ湯への下りでも沢山の入山者とすれ違いました。

無事に渋ノ湯へと下山しました。山で体現する春一番。お客様には辛い体験になるかもと思いきや、吹雪を体験できて幸運だったというお言葉を頂戴しました。同じ経験をしても、辛いと感じるのか、貴重な体験だったと感じるのかでは、その後の山との関わり方が全く違うものになりそうですね。

kawaguchi AKR

雪山登山
2025/03/30 再び荒島岳

荒島岳の連登です。 いつもなら中止にしている予報でしたが、「悪天候の時に雪山に登ったことがないので体 …

雪山登山
2025/03/29 荒島岳

福井の名峰・荒島岳へ。 今年は雪が多く、旧勝原スキー場から積雪あり。 荒島ブルーと大雪庇、霧氷etc …

雪山登山
2025/03/24 天神尾根から谷川岳

これまで何度も悪天候により中止となった谷川岳の公募ツアーですが、ようやく催行できました。 最後に催行 …