2020/01/06-07 八ヶ岳アイスクライミング2days

登山・クライミング

ヤマンザイガイドAKR48は怒濤の年末年始が終わり、ようやくアイスクライミングの練習ができました。向かったのはお馴染み八ヶ岳。パートナーは滑降&登攀系ガイドのTMOさん。

初日は広河原沢の氷瀑巡り。

舟山十字路のゲートから入山し左俣へ。小滝が連続しててガシガシ登れます。

適当な所まで登って同ルートを下降。二俣まで戻ってから今度は右俣に入りクリスマスルンゼへ。

大滝上部の垂直のところはポタポタとシャワーを浴びました。

「雪の帰り道」的な風景。

一旦下界に戻って翌日は赤岳鉱泉アイスキャンディーで反復練習。

美濃戸口~美濃戸の林道はガチガチに凍っていました。車で入る場合はチェーン必須です。歩いて行くならチェーンスパイクが便利。

美濃戸~赤岳鉱泉は適度な雪道で歩きやすくて快適!

アイスキャンディーはシーズン初めに反復練習するのに最適です。効率良くトレーニングできるので、手っ取り早く忘れてしまった動作を思い出せます。

心地良い全身の疲れを感じつつ松本に帰還しました。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

二百名山
0025/09/11-14 裏銀座

クセモノルートの裏銀座へ。 何がクセモノかというと、山小屋の予約が困難、大雨でルート上の橋が流される …

登山・クライミング
2025.9.11-12 南アルプス聖岳

長野県側芝沢ゲートから聖岳へピストン。 聖平小屋仲山さんに挨拶して西沢渡へ。 西沢は橋が少し流されて …

登山・クライミング
2025/09/07-08 南アルプス・鞍掛沢から日向山

当初は北アルプスの岩稜をご案内する予定でしたが、天候悪化の可能性を考慮し、予定を変更。南アルプスの尾 …