2019年9月28日~29日 岳沢トレール&焼岳

百名山

9月最後の週末はモンベルアウトドアチャレンジ「松本駅集合 岳沢トレールと焼岳」のガイドでした。

北アルプス南部のM.O.Cの企画は登山口集合・解散が多いのですが、今回は初めての試みで松本駅集合です。

集合場所は松本駅改札口。

切符を買って松本電鉄上高地線のホームへ。

終点・新島々駅でアルピコバスに乗り換えて上高地へ。

昼食後に向かったのは「岳沢トレール」。

「岳沢トレール」は重太郎新道から前穂高岳に登る人がアプローチで使う登山道ですが、最近は英語版のガイドブックなどに日帰りハイキングのコースとして紹介されていて海外からのハイカーもよく見かけます。短パンにサンダルの欧米人もいますね…。

標識6番付近の見晴台は西穂高岳~奥穂高岳の稜線の眺めが良いところですが本日はガスの中でした。紅葉も相変わらずパッとしませんな~。

上高地バスターミナルに戻りバスに乗り「中ノ湯」バス停へ。中ノ湯バス停は釜トンネルの入り口にあるやつです。そこからは中ノ湯さんの送迎バスで中ノ湯旅館へ。

温泉に入って極楽、夕御飯もご馳走様です。

二日目は焼岳登山。

こちらも紅葉が遅れています。

焼岳登頂!

雨に降られなかったのは幸いでした。

下山後は中ノ湯で温泉に入ってから中ノ湯バス停まで送迎していただきバスで新島々、松本電鉄上高地線で松本駅に戻り解散となりました。

公共交通手段派の皆様向けに松本駅集合の企画も作っていきますね。

改札口で会いましょう!

by kawaguchi AKR

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雪山登山
2025/03/30 再び荒島岳

荒島岳の連登です。 いつもなら中止にしている予報でしたが、「悪天候の時に雪山に登ったことがないので体 …

雪山登山
2025/03/29 荒島岳

福井の名峰・荒島岳へ。 今年は雪が多く、旧勝原スキー場から積雪あり。 荒島ブルーと大雪庇、霧氷etc …

雪山登山
2025/03/24 天神尾根から谷川岳

これまで何度も悪天候により中止となった谷川岳の公募ツアーですが、ようやく催行できました。 最後に催行 …