2019.03.05 北海道 雌阿寒岳 ソロハイク

登山・クライミング

Time.1010 雌阿寒温泉登山口 1220 雌阿寒岳山頂 1340 同登山口 / 往復3時間半・休憩含む

Tool.ストック、アイゼン、冬装備、未使用(ピッケル、わかん)

Info.登山口まで除雪あり、野口温泉も日帰り入浴可能(この日は休業)。冬でも入っている人が多くトレースあり。

道北から雌阿寒岳まで車で5時間。なかなか早く出れず、本当はオンネトーから阿寒富士に行こうと思っていたが、急遽簡単に登れそうな雌阿寒岳は温泉登山口からに変更。

樹林帯のトレースはくっきり。内地でいうと、天狗岳や蓼科山のような入りやすさか。

樹林帯はすぐに抜けて開ける。

天気が良ければいいが、トレースも吹き飛ばされているので、視界不良時にはGPSなければ迷うでしょう。

8合目あたり

もうすぐ9合目

9合目を過ぎて阿寒富士が見える

ものすごい迫力です。

雌阿寒岳山頂

山頂からカルデラ

阿寒富士までいこうか迷いましたが、引き返します。

雄阿寒岳

あとはのんびり下山。

危険なところもないので、雪山初心者にもおススメですね。

エゾ猫?

帰りに阿寒国際ツルセンターへ。

タンチョウは色んな色がありますが、赤いのは1〜2歳、茶色はまだこどもとか、色で年齢がわかるのです。

絶滅したと思われたタンチョウは、餌付けをしながら、増殖させまだ保護活動は続きます。

タンチョウの美しい鳴き声は、管楽器のような首だからだそうです。素敵ですね!

アイヌコタンに来ました。北海道に来たからには、その地名のほとんどがアイヌ語由来であるため、アイヌの文化を知らずにはいられません。

ここはアイヌ民族の地なんです。

アイヌの文化を継承する方がが暮らしています。夜のアイヌ舞踊はとっても美しく感動しました。たったの1000円でアイヌを感じることができて、本当に素晴らしいので、訪れた際にはオススメです。

そのあと、地元民オススメのニュー阿寒湖ホテルでバイキング2000円也。さすが北海道のホテルバイキング、海鮮始めどれもとても、美味しいものばかり。ジンギスカンもテーブルで焼いて好きなだけ食べれます。おすすめ。

翌日の斜里岳に向けて、山越えをして、摩周温泉の道の駅へ。

足湯があるんですよ〜熱いくらい。あったまって車中泊。おやすみなさい。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雪山登山
2025/03/30 再び荒島岳

荒島岳の連登です。 いつもなら中止にしている予報でしたが、「悪天候の時に雪山に登ったことがないので体 …

雪山登山
2025/03/29 荒島岳

福井の名峰・荒島岳へ。 今年は雪が多く、旧勝原スキー場から積雪あり。 荒島ブルーと大雪庇、霧氷etc …

雪山登山
2025/03/24 天神尾根から谷川岳

これまで何度も悪天候により中止となった谷川岳の公募ツアーですが、ようやく催行できました。 最後に催行 …