2019.01.20 本日の天狗岳

雪山登山

雪の様子を見に。

標高約2570mの分岐上で撤退。風は下の岩陵帯よりは和らぎましたが、風速20mほど。ホワイトアウト、トレース消失で、吹き溜まりにハマるため、ここで撤退。今日は登頂者はいない様子。

中山峠〜東天狗岳では、昨年の雪山シーズンでは3人滑落死があったようです。東側は切れ落ちています。特に西風が強い時は吹き飛ばされてしまう可能性もあるので注意です。

西風が強いのが分かります。

黒百合ヒュッテに戻ると、たくさんいたはずの登山者はおらず、ヒュッテ前はとても静かです。

風が強いので、みなさん山頂に向かわず、ランプの宿でまったりしているようでした。

さくさく降りて、あっという間に下山。

渋の湯はさらに吹雪いてきました。


information

本日タイム : 0840 渋の湯、1030 黒百合ヒュッテでアイゼン装着 1130 東天狗岳下の分岐 1230 黒百合ヒュッテ発 1320 渋の湯

  • 渋の湯駐車場1000円、温泉1000円、駐車場利用での温泉割引などはありません。駐車場は綺麗に除雪作業してくれています。
  • 渋の湯からの車道は凍結で、四駆ローギアでもツルツル滑りました。

尖石温泉 縄文の湯 は茅野市の厚生福祉施設です。もうひとつの縄文の湯は1000円ですが、こちらは少し安く入れます。広い食堂や畳の休憩所もあります。大人市外600円。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

東北の山
2025/06/21-22 裏磐梯2days

大人の修学旅行シリーズで裏磐梯へ。 初日。 猪苗代湖、裏磐梯エリアへの最寄駅は郡山駅です。東京からは …

日本百名山
2025/6/21-22百名山苗場山

残雪の苗場山へご案内。雪解けから続々とお花が咲き始めるころでした。 苗場山のお花は巨大でびっくりしま …

登山・クライミング
2025/06/15 ロープワーク講習

利用不可となっていた長野県山岳総合センター人工岩場が復活! 早速、ロープワークの講習を行いました。あ …