2019/1/19 独鈷山 産川 アイスクライミング 偵察

登山・クライミング

独鈷山のアイスエリアは、F1が凍れば松本から1番近いかもしれない。何しろ車を降りてアプローチ15分。

今回は午後時間が出来たので、独鈷山のアイスを探しに行こう!数年前に実は通りかかり、その時は水量豊富でそれは立派な垂直の氷柱が車から見えたのだった。

F1 全く水が足りません。

数年前には、これが垂直に着氷して、立派な氷瀑でした。

F2はまだ足りず。上のF3は凍ってます。

F2の上の段に上がれば、F3を登れると思いますが、そこにいく術がありません。

F3の上までは尾根道が続いている様子あり、上からトップロープを張ろうと思いましたが、時間切れとなり、登らず仕舞い。

雪が少なく藪漕ぎ必死。枯葉の下はスラブ壁です。

溶けて流れて凍るのを待つべし。

アプローチ: 独鈷山の西南側の沢山池ダムから、産川に沿って走る道(南西側の大明神岳方面へ続く道)を車を走らせ、右岸に見える。少し過ぎてカーブミラーに数台駐車可能。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

百名山
2025/08/27-29 槍ヶ岳北鎌尾根

クラシックルートの定番・槍ヶ岳北鎌尾根へ。昨年、悪天候により中止を余儀なくされたお客様のご案内でした …

北アルプス
2025/08/22-24 黒部川源流・赤木沢

毎年悪天候で延期を繰り返してきた赤木沢の沢登りをようやく催行することができました。 ちなみにテント泊 …

日本百名山
2025/08/19-21 唐松岳から五竜岳

7月に公募した同コースが満席でさしたので再び公募して催行させていただきました。 夏の八方尾根では晴れ …