
No.1 ポジョコパカバーナ Pollos Copacabana
やっぱりコレ!南米に来たら、Pollo(鶏肉)でしょ。

pollos copacabanaは高級ファストフードって感じでしょうか。街の食堂では、フライドチキン&フライドポテトが、Bs.10くらいで食べれます。でもやはり、pollos copacabanaの鳥は柔らかくて味付け濃くて美味しいので、高くても来たくなるのです。


大盛況!ここに入れるのはある意味ステータス。警備員が誘導してくれるほどの人気。
No.2 サルチパパス
そしてコレ!南米と言えば、PAPAS(じゃがいも)!
こちらは山盛りサルチパパス、フライドポテトとソーセージに、たっぷりのマヨネーズと、チリソース!Bs.7だったかな。(≒100円)

ラパス市街では見られませんでしたが、エルアルトで列を作ってました。

みんな大好きサルチパパス
No.3 MERCADO(市場)のアルムエルソ(ランチ)安くて美味しい、お母さんの味!Bs.10〜(≒¥150)
アルムエルソは、スープとメインがついて超お得!メインはいくつかの種類から選べます。お気に入りの食堂を探すのもいいですね〜


羊のスープ
No.4 トゥルーチャ(マス)
聖なるチチカカ湖のお魚です。



アンデスの干しじゃがいもと一緒に
No.5 Queso(チーズ)
美味しくて安いから、ついついたくさん食べてしまいます。日本ではそうは行かないですから。チーズ文化最高。



道端でも売ってます。
No.6 牛肉のBBQ!
こちらはラパスセンターでのクリスマスイベントでの屋台ですが、エルアルトに行くと、この屋台がたくさんありました。


牛の焼肉BBQ!ビール飲みたいですね。
No.7 屋台ハンバーガー
月見ハンバーガーが美味しいです。中身は自分で選びます。肉、目玉焼き、野菜、フライドポテトは何も言わなくてもハンバーガーに一緒に挟んでくれます。フライドポテトだけテイクアウトも可能です。
No.8 セビーチェ
コパカバーナまで来たなら、ペルー料理が食べれます!さっぱり酢のセビーチェは、油を使うボリビア料理で胃が疲れた時でも、美味しくいただけます。
食べ終えたところで、また半分くらいよそってくれます。

セビーチェ!酸っぱくて美味い
No.9 Chifa Shanghai 上海料理
アジア人に一人も会わなかったボリビア。中華料理屋もほとんどありませんが、ここはラパス観光地街にある中華料理屋さん。とっても美味しくテイクアウトも出来て人気店でした。もちろん、この店で、ボリビア定番のフライドチキン&ポテトも食べれます。

場所は「Chifa Shanghai」Av.Illampu 852,La Paz ラパスのイアンプ通りです。
デザート&カフェ編
No.1 イリマニ・パフェ
メルカド市場にある、デザート通り。カフェやパフェ屋さんがたくさん並んでいます。



女子の憧れ職業??
No.2 アレクサンダーコーヒー
店内に入ると時を忘れます。かしこまらない静かな空間で長居もできます。WiFiもあり、居心地よし。コーヒー豆も購入可能です。(Bs.90)エルアルト空港ではBs.80とかで買えました。


ドリップコーヒーBs.10
No.3 チーズケーキ
チーズが美味しいから、ベイクドチーズケーキも美味しいのだ。どこで買っても1ピースBs.5(≒80円)
いまの流行りお菓子は、ココナッツクリームケーキ、ドーナッツ、チーズケーキなどでしょうか。
No.4 サボテンの実
種がたくさんありますが、みずみずしくて美味しいです。油物の多いボリビア料理の後に、口直しで食べるのもよし。口に入れて種をペッペッと出します、食べ方がザクロみたいだと思いました。

確か、1個 Bs.1 (≒15円)
ラパスセントロのイベント時に売っていました。
番外編:行きそびれたカフェ。
The Writer’s Cafeは、とてもおしゃれな書店の一角にあります。
ボリビアの今は、貧富の差がまだ大きく感じます。路上でそこそこ美味しく安い飲食物もあれば、キラキラした過剰包装の洗練された飲食物もあり、それぞれ値段相応の味ではありますが、どこで自分を満足させるかということでしょうね。幸せを感じる味であればいいのです。
コメントはまだありません