2018.10.21 上信越高原 湯ノ丸山 & 桟敷山

湯の丸山
登山・クライミング

紅葉を狙って。

湯の丸山は春のツツジの時期がとても綺麗な山です。

湯の丸山から篭ノ塔山

奥には本日初冠雪の浅間山が見えますね。

この左のポッコリした山の方が紅葉してそうなので、そちらに行くことにします。

篭ノ塔山

こちらは中央分水嶺なのです。

地蔵峠のお地蔵様にご挨拶します。

百体目の観音様の近く、鹿沢温泉近くに、さきほどのポッコリした山の登山口があります。

駐車場は広いですが、誰もいません。

湯の丸山より、紅葉が進み綺麗です。鼻唄を歌いいきましょう(時間的に熊が出そうなので)!

ヌメリスギタケが沢山ありましたが、乾燥していました。すでに遅い感じです。

到着です。桟敷山(サジキ山)1931mです。

前方は村上山。

神様にご挨拶をして。熊に会いませんように。

こちらは浅間山が見えますね。

白樺林がとても綺麗でした。

by comic

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

百名山
2025/05/18 丹沢・水無川本谷

丹沢の沢登りクラシック・水無川本谷へ。沢を登って塔ノ岳に登頂しました。 久しぶりに登ってみると、本谷 …

上信越の山
2025/5/8 黒姫山と飯縄山

今年は雪が多いというので、下見登山。GPSがないと雪や笹で登山道は分からないところも多いです。まだま …

雪山登山
2025/05/07-08 西穂高岳

西穂高岳をご案内してきました。 初日は濃い霧の中を歩いて西穂山荘へ。上高地や涸沢のライブカメラを確認 …