登山・クライミング

北杜市在住のN氏から熊肉をいただきました。

どうやって食べようかな〜。

臭みのある肉の料理の定番といえばカレー。

カレー粉を多めにして臭いを封じ込めたつもりでしたが、硬いゴム状の熊肉を噛んでみると口の中に独特の熊臭が広がりました。ちなみにシチューにした時にはシチューの味が完全に熊臭に負けて粘土のような臭いが漂ってましたから、シチューに比べればOKなレベル。

「茹でてはお湯を捨てる」を繰り返したら?という友人のアドバイスを参考に熊料理に再々チャレンジ。

冷凍肉をスライス。

「茹でてはお湯を捨てる」を繰り返す。

お湯の熊臭が消えるまで繰り返し、タマネギと一緒に酒、みりん、醤油をぶっかけて炒めて御飯にのっけて「熊丼」の出来上がり。

独特な熊臭なし。しかし食べてみないと油断はできない。

Let’s try!

うっ、…うまい!!!御飯が進む!!!クセになりそうだ。

ジビエは手間と時間をかけるべし!!!

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雪山登山
2025/03/30 再び荒島岳

荒島岳の連登です。 いつもなら中止にしている予報でしたが、「悪天候の時に雪山に登ったことがないので体 …

雪山登山
2025/03/29 荒島岳

福井の名峰・荒島岳へ。 今年は雪が多く、旧勝原スキー場から積雪あり。 荒島ブルーと大雪庇、霧氷etc …

雪山登山
2025/03/24 天神尾根から谷川岳

これまで何度も悪天候により中止となった谷川岳の公募ツアーですが、ようやく催行できました。 最後に催行 …