2018.03.03-04 MOC根子岳&アイスクライミング

週末は峰の原高原つらら公園とモンベルアウトドアチャレンジとのコラボレーション企画でした。

初日はスノーシューで峰の原から菅平をウォーキング。そして我らがつらら公園でアイスクライミング体験。

人生初体験のアイスクライミング。68歳男子もつらら制覇!

参加者の皆さんは「ペンション・スタートライン」に宿泊。ここのご主人様は峰の原を盛り上げるために常時走り回っておられます(笑)

2日目は根子岳へ。

奥ダボススキー場からリフトでリフトトップに上がり、ここからスノーキャットに乗ります。キャットとはキャタピラー、スノーキャット=雪上車のことですな。「雪猫」ではありません(笑)

9時発のスノーキャットは2台とも満員でした。天気いいですからね〜。

乗り心地が良いといえば嘘になります(笑)。根子岳山頂がどんどん近づいてきます。

スノーキャットの終点から徒歩10分で根子岳山頂。自己最高地点というお客様も!

眺めを楽しんだら下山開始。実は今日は「山登り」ではなくて「山下り」でしたね。スキーで下る人も大勢いますが、私たちはスノーシューイング。

北アルプスがくっきりと見渡せます。一昨日は天気が大荒れ、明日から再び荒れ模様。なんという幸運な週末!

皆さん、山から元気をいただいて帰途に着かれました。

そして3月4日をもちまして峰の原高原つらら公園 The Icicle Park の今シーズンの営業が終了となりました。

ご利用いただいた皆様、ありがとうございました。チーム・ヤマンザイも氷瀑作りからインストラクションまで貴重な経験を積ませていただくことができました。信州にまた一つ故郷が増えました!

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

東北の山
2025/06/21-22 裏磐梯2days

大人の修学旅行シリーズで裏磐梯へ。 初日。 猪苗代湖、裏磐梯エリアへの最寄駅は郡山駅です。東京からは …

日本百名山
2025/6/21-22百名山苗場山

残雪の苗場山へご案内。雪解けから続々とお花が咲き始めるころでした。 苗場山のお花は巨大でびっくりしま …

登山・クライミング
2025/06/15 ロープワーク講習

利用不可となっていた長野県山岳総合センター人工岩場が復活! 早速、ロープワークの講習を行いました。あ …