北海道の山

中頓別町の知駒岳へ。知駒峠に駐車しピークへ。

大きな足跡で、熊かとおもったのですが、歩き方がウサギ。

傾斜40度の登りもすごいジャンプです。後ろ足がカンジキ脚、走るスピードは日本の野生動物で最速の60〜80キロだそうで。

たくさんウサギのウンチがありました。大好きなウサギは、今年は小樽で一回会ったきり。蝦夷ユキウサギに会いたいな〜

山頂の標識がないので、どこかわかりませんが、とりあえず2つのピークを踏んで、降ります。

天気がよければ、日本海、利尻山も、オホーツク海も、360度の展望で、夏だと観光バスが来るみたいですね。

左がピンネシリ岳、右の方が、ペンケ山、パンケ山。登りたいがアプローチを探し中。

夜は音威子府スキー場へ。村の講習に参加して滑るコツを教えていただきました。大満足。
by comic
コメントはまだありません