2021/8/6-7 北アルプス乗鞍岳と木曽駒ケ岳

北アルプス

登山初心者向け王道の山ですが、どちらもバスやロープウェイで標高2600〜2700辺りまで上がるので、天気が荒れるととても大変な山になります。

乗鞍岳は山頂で雷、すぐに下山。木曽駒ケ岳は、強風で中岳で下山。

交通機関を使う場合は、ロープウェイやバスが運行しているうちに下山しなければならないため、無理は禁物です。

それでも、晴れた時には素晴らしい絶景が見れました✨おつかれさまでした。

雪山登山
2023/03/21 篭ノ登山

浅間山のお隣りにある篭ノ登山(かごのとやま)へ。 入下山口となる「アサマ2000スキー場」は名前がい …

雪山登山
2023/03/20 守門岳

「東洋一の大雪庇」がキャッチフレーズの守門岳へ。 往路は保久礼ルートから大岳へ。保久礼避難小屋までは …

雪山登山
2023/03/19 山古志村スノーシュー

中越の旧山古志村(現在は長岡市)でスノーシュー。 積雪期は閉鎖されている道路がスノーシューコースとし …